top of page

令和6年度総会、前期研究大会の様子

  • bikouup
  • 2024年5月30日
  • 読了時間: 1分

令和6年5月21日(火) 会場:明石市立文化博物館


 午前の総会では新理事長の選出に加え、各部の報告、部会の新しい組織づくりについて話し合いました。特に美術・工芸科の教員が減っていく中、現状に合った新しい組織について多くの意見交換が行われました。結論としては継続審議となり今後も様々なご意見を伺いながら進めていくこととなりました。

 

 午後の研究大会では岡山大学の清田教授をお招きして「新しい問いをクリエイションする美術教育」と題してご講演していただきました。

 探究活動やSTEAM教育における美術の働きや、創造性や多様性を育むヒントをたくさんもらえた気がします。先生の高校教員時代の楽しいお話もたくさん聞くことができて充実した講演会となりました。


 最後に兵庫県立美術館の三木盛顕主任指導主事兼課長より指導助言をいただき閉会となりました。30名を超えるたくさんのご参加をいただきありがとうございました。





表彰伝達 前理事長(R5年度でご退職) ありがとうございました。

Commenti


アンカー 1

©2022 by 兵庫県高等学校教育研究会 美術・工芸部会。Wix.com で作成されました。

bottom of page